平成30年3月9日(金)
この日は~ 高齢の上に 脚が悪く歩行がかなり困難になってしまった母に 銀行まわり他に付き添って欲しいと頼まれ いざ高槻に! ○○銀行での手続きは 貸金庫の解約だったのですが… タクシーで15分以上もかかるようなところに住んでるんだから 銀行に出向くだけでも大変だし わざわざ貸金庫に預けるようなもんもないと思うし 貸金庫なんて絶対にいらないって私はかなり反対してたのですが 母がどうしても必要だと言うので 半年程前に借りたばかり… 結局一度も利用することがなく 突然解約する気になったようです(-_-;) 貸金庫を借りるのには代理人まで必要なので 私がその代理人とやらになるしかなく 半年前には 2週も連続してその○○銀行に同行したのですが いったい それらの手間はなんだったんでしょうか~(@_@;) ○○銀行のお次は□□銀行ですが… □□銀行での手続きは 通帳の再発行でした(*_*) 絶対に実家のどこかにあるはずだから もっとちゃんと探すように再三言ったのですが どうしてもないと言うので やむを得ず再発行することに… 貸金庫の解約に比べると 手続きは簡単でしたが なくなったはずの通帳は なんとその日母が持ってたかばんの中から出てきました~\(◎o◎)/ そして 3軒目に母が行きたいと言ったのは△△銀行ですが… △△銀行から手紙が来て その手紙には システムの変更に伴い 今月中に銀行で通帳やカードを新しいものに交換するように と書いてあったと言うのです(*_*) 大手の都市銀行が そんなことを指示してくるはずがないし とりあえず母には銀行に電話で確認させ 私もネットで調べてみたところ やっぱり 通帳もカードもそのままでいいとのことでした(@_@;) ということで △△銀行には行かずに済んだのですが ほんと色々大変です(-_-;) そんなこんなで 銀行関係の用事に結構時間がかかってしまい 本当は 食べログのレビュアーさんに教えてもらった JR高槻駅前の『からさき』でランチ&昼飲みを楽しみ 母のリハビリがてら少し歩いて 阪急高槻駅前の『たりより家 はな』で夕飲みをしたかったのですが 『からさき』のランチタイムは 2時半までなので行けなくなってしまい お昼前からずっと開いてる 『おだいどこ』に行ってきました~♪ 店内は 鏡が多かったせいか結構広く感じました^^; 照明も薄暗く お昼でも夜の雰囲気が広がり パブのようにお洒落な感じです(^^) また お昼でも分煙だったので 愛煙家の母のために 喫煙席にご案内頂きました(^^) まずは 生ビール290円(税別)で乾杯ですが お昼は 殆どのドリンクを290円で頂くことができます(*^_^*) ![]() ただ… お昼でも突き出しは出てきます(-_-;) この日の突き出しは うずら卵とこんにゃくの煮物でしたが 410円(税込)でした(@_@;) ![]() お料理の方は 前菜の盛り合わせ680円(税別)・串カツ盛り合わせ680円・ ごぼう唐揚げ380円・ポテトサラダ350円を順に注文です! 前菜は お洒落に盛り付けて下さってましたが 木製のトレーが大きくひび割れていたので 持ち上げるとちょっと危なかったです^^; ![]() 串カツは キャベツもたくさん付けて下さっててよかったです! ![]() ![]() ごぼうもなかなか美味しかったです♪ ![]() ポテサラもよかったですが 胡瓜・人参・ハム・コーン・卵等は入ってなかったようで ほぼ真っ白なポテサラでハニーソースがかかってました(^^) ![]() そうこうするうちに またまた母からよからぬ話が… その日の朝 お魚を飼ってる水槽の水を替えようとしたところ 管が抜けたのかどうなったのか ポンプが動かなくなってしまったとのこと(*_*) そのままでは お魚が死んでしまうし 自分では直せないので 私に直しに来て欲しいとのこと(-_-;) 同じ高槻市内とはいえ その時間から実家まで行ってたら帰るのが遅くなっちゃうし もちろんのこと 2軒目に考えてた『たちより家 はな』にも行けないし まあ はしご飲みはどちらでもよかったのですが ポンプは 母の説明では何がどうなったのかもわからないので 機械に詳しくない私が行ったところで 直せるかどうかもわからないし どうしたものかと思案してた矢先 中学ん時の同級生が 『おだいどこ』に来てくれることに\(◎o◎)/ それならばと 昼飲みに参加してくれるのを楽しみにしてたのですが その同級生は なんと夜勤明けでその日の夜もまた仕事とのこと(-_-;) そんなこんなで 同級生はウーロン茶290円になってしまいました(@_@;) ここでちょっとびっくりしたのは ウーロン茶なのに突き出し410円(税込)が出てきたこと… お間違えになったのかと思い 店員さんにお聞きしてみたところ 突き出しは 全てのドリンクに付いてくるそうです(-_-;) また お昼は多くのドリンクが290円なのに ノンアルコールビールは290円にならないとのこと… それらは ちょっぴり残念でした~(@_@;) 暫くは 3人でのお喋りを楽しみましたが 母も その同級生のことはよく知ってるので 厚かましくも 水槽の修理を頼み込み(*_*) 気の毒にも その同級生が母を実家まで送ってくれることになり そのついでに 水槽も診てくれることになりました^^; おかげで 私はその後すぐに駅に向かい 奈良に向けての電車に乗ることができたので 仕事上がりの息子と待ち合わせて 天理の『隠れ酒場』という居酒屋さんで はしご飲みを楽しむことができました♪)^o^(♪ 持つべきはイイ♥お友達♥ 水槽のポンプも無事動くようになったみたいだし いっぱいいっぱい感謝です♡ 『おだいどこ』では 次回はその同級生とゆっくり昼飲みを満喫したいです(*^_^*)
スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|